良かった点
- 新宿というロケーションの割に値段が安い
- 併設されるコワーキングスペースの利用で更にテレワークが快適に
- コンビニやレストランが豊富にあるので休憩時間や仕事後も楽しい
- 新宿駅から徒歩10分以内の好アクセス
気になった点
- 作業デスクが少し小さめ
- 客室の稼働状況によってはデイユース利用ができない場合がある

今回は新宿ワシントンホテルのデイユースプランにてテレワークした際の感想を紹介します。



新宿でのテレワークとなると、その土地柄ゆえお値段が高め。短期滞在では躊躇してしまう場合もお多いですよね。
しかし、新宿ワシントンホテルのデイユースであれば、比較的リーズナブルなお値段で最大8時間滞在が可能となっています。
このサイトの運営者


Marc (@marc_nomad)
- フリーランス歴10年以上のノマドワーカー
- 全都道府県への旅行達成済み
- 神社仏閣巡り歴10年以上
- 日本百名城巡り(達成率70%)
- 沖縄離島の総宿泊数80日以上
新宿ワシントンホテルのデイユースがテレワークにおすすめの理由
新宿でテレワークする場合、新宿ワシントンホテルのデイユースがおすすめな理由を3つまとめました。
落ち着いた環境で快適作業


デイユースプランといっても通常の宿泊と同じように客室が利用できます。
個室なので周りの目を気にするような作業もできますし、休憩がてらベッドに横になってのんびり作業をすることも可能です。
便利なアクセス


JR新宿駅からは徒歩で約8分、都営大江戸線の都庁前駅からは徒歩で約5分の好立地。
仕事の合間時間を潰したり、出張での利用も便利なロケーションです。
飲食や買い物が便利


地下一階はレストラン街になっています。
カフェはもちろん、ラーメン、イタリアン、もつ鍋、居酒屋まで豊富な種類のレストランが揃っています。
お昼休憩や仕事後の一杯にも困りません。



新宿ワシントンホテルへのアクセス
- 所在地
-
〒160-8336 東京都新宿区西新宿3-2-9
- 交通情報
-
JR新宿駅南口より徒歩約8分地下道直結(通行時間6:00~22:45)
都営大江戸線都庁前駅より徒歩約5分 - 電話番号
- ホームページ




今回はJR新宿駅から地上の道を徒歩で向かいました。人によっては若干遠く感じるかもしれません。
JR新宿駅と直結の地下道を通れば少し早く感じるかもです。


高級感があり広々としたフロント・ロビー。
通常のチェックインは14:00、チェックアウトは11:00ですが、デイユース利用の場合はその時空きがある部屋に案内されるので、チェックイン時間より前でも利用可能な場合があります。



新宿ワシントンホテルの客室
新宿ワシントンホテルの客室は全部で6タイプあります。
今回滞在した客室


今回デイユースで滞在したのは『カジュアルシングル』です。
非常にコンパクトにまとまっているお部屋でした。


英国王室御用達のベッドブランド、スランバーランド社とWHGホテルズグループが共同開発したオリジナルベッド。
- ユニットバス洗浄機付トイレ
- 加湿空気清浄機ズボンプレッサー
- テレビ電話
- インターネット接続(Wi-Fi・有線LAN)
- お茶セット
- 冷蔵庫ドライヤーアイロン(貸出)


部屋の窓は小さいですが、カーテンを開けると目の前が都庁なので迫力があります。
バスルーム


バスルームは標準的なユニットバスタイプ。
ワークスペース




通信速度はバッチリ。100Mbps超えなので安心感がありました。
しかし、シングルルームのデスクは少し小さめ。僕のSurface Go 3(10.5インチ)でマウスを使うスペースがギリギリあるくらいです。
13インチサイズ以上のノートPCから窮屈さを感じると思います。
客室タイプ
部屋タイプ | ベッド | 設備 | 人数 |
---|---|---|---|
![]() ![]() シングルルーム | カジュアルシングル:120cm スタンダードシングル:140cm | 有線LAN & Wi-Fi 有料放送 詳細 | 1人 |
![]() ![]() ダブルルーム | セミダブル:140cm スタンダードダブル:150cm スーペリアダブル:160cm | 有線LAN & Wi-Fi 有料放送 詳細 | 1~2人 |
![]() ![]() ツインルーム | スタンダードツイン&スーペリアツイン:110cm✕2 | 有線LAN & Wi-Fi 有料放送 詳細 | 1人 |
![]() ![]() トリプルルーム | スタンダードトリプル&スーペリアトリプル:110cm✕3 | 有線LAN & Wi-Fi 有料放送 詳細 | 1~3人 |
![]() ![]() レディースフロア | レディースシングル:120cm レディースツイン:110cm✕2 レディーストリプル:110cm✕3 | 有線LAN & Wi-Fi 有料放送 詳細 | 1~3人 |
![]() ![]() ファミリールーム | 140cm✕1 100cm✕2 | 有線LAN & Wi-Fi 有料放送 詳細 | ファミリー&グループ向け |
ファミリー&グループ向けの客室があるがさすが。
新宿ワシントンホテルのアメニティ


客室内のアメニティで必要最低限はそろっていますが、一応一通り目を通して必要なものを持っていきましょう。
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディーソープ
- バスタオル
- フェイスタオル
- ボディータオル
- バスマット
- ナイトウェア
- スリッパ2種(使い捨て・レザー)
- 衣類消臭スプレー
- ドリップコーヒー
- お茶
- ティッシュ
- 歯ブラシ
- ヘアブラシ
- レザー
- 綿棒
- ボディスポンジ
新宿ワシントンホテルのレストラン
新宿ワシントンホテル内のレストランを紹介します。
カフェ&バー バロン


朝食会場になっているカフェ&バー。
ランチタイムでは入り口でサンドウィッチやサラダといった軽食を販売しています。
デイユース利用の際、軽めのランチで済ませたい場合に重宝します。
マンハッタンテーブル
ホテルの最上階(25階)にあるレストラン。
都庁をはじめとする新宿の高層ビルが広がり、マンハッタンを思わせる夜景を眺めながら食事をすることができます。
ランチの営業はないので、デイユースの場合はテレワーク後にディナーで利用しましょう。
レストラン街
1F及びB1には数々のレストランがあります。
- なみのり寿司
- カラオケ ダイニング&バー KING
- 大阪王将(ラーメン)
- バー・カラオケ チボール(昼:ランチ)
- カプリチョーザ(イタリアン)
- Café & 軽食ラフィーネ
- ウェストシティーホール レストラン ギャラリー
- 博多もつ鍋 もつ喜
- 太陽のトマト麺(ラーメン)
- インド料理 タマンナビリヤニ
- 九州料理・居酒屋 九州熱中屋
- 名古屋コーチン・串焼き 宝の蔵
- かき焼き はじめ
- Japanese バル KADO
- 釣船茶屋 ざうお
※一部抜粋
ホテル内のレストランですが、聞いたことがある名前のチェーン店も入っています。
お値段もリーズナブルなので食事の際はこちらを利用するのがおすすめです。
新宿ワシントンホテルでより快適にテレワークをするには
客室紹介のときにもふれましたが、部屋によってはデスクが小さく作業がしずらいかもしれません。
そんな時は新宿ワシントンホテル内2階にあるコワーキングスペース『THE HUB 新宿ワシントン』を利用するのがおすすめ。
ラウンジスペース、サイレントスペース、半個室、ブースなど、空きがあれば自分の好きな環境で作業することができます。


新宿ワシントンホテルの口コミ


新宿ワシントンホテルのSNSでの口コミをご紹介します。
新宿ワシントンホテルのよくある質問


新宿ワシントンホテルのよくある質問を公式サイトから抜粋しました。
- 朝食の用意はありますか?
-
大人1,980円(税込)にて以下のレストランがございます。
和洋食ビュッフェ:本館25F レストラン『マンハッタンテーブル』
和洋食ビュッフェ:本館3階レストラン『Cafe&Bar BARON』- お子様料金は店舗によって異なります。直接レストランにてお支払いください。
- 朝食付プランも多数ご用意しております。
- 諸事情により急遽店舗が休業になる場合がございます。
- チェックイン・チェックアウトは何時ですか?
-
チェックインは14:00、チェックアウトは11:00です。
- レストランには禁煙席(喫煙席)はありますか?
-
誠に恐れ入りますが、レストランは全席禁煙とさせていただいております。
まとめ


最後に新宿ワシントンホテルのまとめです。
ホテルの概要
施設名 | 新宿ワシントンホテル(本館) |
所在地 | 〒160-8336 東京都新宿区西新宿3-2-9 |
電話番号 | 代表 :03-3343-3111 宿泊予約直通:03-3343-0489 |
お問い合わせ | https://ad.fujita-kanko.co.jp/m?f=556 |
チェックイン | 14:00 |
チェックアウト | 11:00 |
総部屋数 | 1,280室 |
館内施設 | レストラン 喫茶 禁煙ルーム コンビニエンスストア クリーニングサービス ファックス送信可 マッサージサービス 宅配便 |
駐車場 | 160台 有料:全日30分300円 / 24時間最大料金1,900円 |
良かった点・気になった点
良かった点
- 新宿というロケーションの割に値段が安い
- 併設されるコワーキングスペースの利用で更にテレワークが快適に
- コンビニやレストランが豊富にあるので休憩時間や仕事後も楽しい
- 新宿駅から徒歩10分以内の好アクセス
気になった点
- 作業デスクが少し小さめ
- 客室の稼働状況によってはデイユース利用ができない場合がある
やはりホテルは宿泊客がメインなので、確実にデイユース利用できるとは言えないことが注意点です。デスクも小さめなので、がっつり作業というよりは休憩しながらのんびり作業で利用するくらいが向いてます。
最後に
大きなホテルだけあって、館内設備がとても充実しています。
客室に籠もって一人テレワークもいいですが、館内のコワーキングスペース『THE HUB 新宿ワシントン』を利用することでより快適なテレワークが可能になります。
この記事が新宿近辺でテレワークする場所をする方の参考になれば嬉しいです。